ハイアールの3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bの口コミや評判を分かりやすくまとめました。
また、JJ-M32Bで炊いたお米が本当に美味しく仕上がるかどうかについてもご紹介します。
JJ-M32Bに寄せられている口コミには
- 保温機能の性能が悪い
- タッチパネル式の操作ボタンが使いづらい
などの残念な声がある一方で、
- 内釜が厚い
- 内釜に持ち手がある
- 軽いタッチでボタン操作ができる
- コスパが良い
- メニューが豊富
といった好評な声も寄せられています。
JJ-M32Bの内釜は2.5mmと厚くて伝熱性が良く、丸みを帯びた形により生まれる対流でふっくらと仕上がります。
しかも炊き上がったご飯は、圧力タイプに引けを取らないくらい美味しいとも評判ですよ♪
本文では口コミや評判、主な特徴についても詳しく紹介していきますので、JJ-M32Bが気になっている人はぜひチェックしていってくださいね!
▼厚くて丸い内釜でふっくら美味しく炊き上がる!マイコン式でコスパの良いJJ-M32Bはコチラ▼

ハイアール炊飯器JJ-M32Bの口コミやレビュー
引用元:https://www.haier.com/
それでは早速、2022年新モデルJJ-M32Bの口コミ評判からご紹介しますね。
ハイアール炊飯器JJ-M32Bの悪い口コミ
2022年新モデルJJ-M32Bの悪い口コミについては見当たらなかったので、2019年に発売された旧型JJ-M32Aの口コミから一部抜粋してご紹介しますね。
まず、保温機能の性能が悪いという声がありました。

ご飯が炊き上がった後は自動的に保温メニューに切り替わりますが、長時間の保温には向いていないようです。
炊き上がった後は、すぐに食べない分も取り分けておいたほうが良さそうですね。
また、タッチパネル式の操作ボタンが使いづらいという声もありました。

ハイアールの炊飯器は新型・旧型共に静電式のタッチキーになっており、スマホやタブレットのように軽くタッチするだけでボタン操作ができる親切設計になっています。
しかしその一方で、蓋を開け閉めする際に意図せず押してしまうことがあるようで、特にご年配の方には使いづらいようです。

ハイアール炊飯器JJ-M32Bの良い口コミ
次に、JJ-M32Bの良い口コミはたくさんあるので、項目ごとに厳選してご紹介しますね。
※2019年に発売された旧型JJ-M32Aの口コミから一部抜粋してご紹介します。
良い口コミ①内釜が厚い
- 想像していたよりも内釜が厚い。
- 厚さが2.5mmもある。
- 内釜が厚くてしっかりしています。
良い口コミ②内釜に持ち手がある
- 持ち手があるので炊き立てでも内釜を持ち運べます。
- 持ち手のおかげで内釜が取り出しやすい。
- 持ち手部分が内釜に沿ってカーブしているので掴みやすいです。
良い口コミ③軽いタッチでボタン操作ができる
- 触れただけで簡単に操作できる。
- 軽やかにタッチできて感触が良いです。
- タッチパネル自体のデザインも見やすい。
良い口コミ④コスパが良い
- 値段の割に高級感のある見た目が良い。
- 見た目が安っぽくない。
- 3合炊きの炊飯器の中でも機能が充実しているのにリーズナブル。
良い口コミ⑤メニューが豊富
- 炊飯メニューの数が多い。
- 炊飯メニューの数が多いうえ予約炊飯もできる。
- シンプルなのにメニューが多くて機能が充実している。
以上の口コミをまとめると、「保温機能の性能が悪い」「タッチパネル式の操作ボタンが使いづらい」といった悪い口コミがあったものの、
- 内釜が厚い
- 内釜に持ち手がある
- 軽いタッチでボタン操作ができる
- コスパが良い
- メニューが豊富
といった好評価も多く寄せられていますよ♪

実際にJJ-M32Bを使ってみた方の口コミを見たい方は、以下の各ショップのリンクをご確認くださいね!
▼厚釜なのに持ち手付きで扱いやすい!3合炊きなのにメニュー豊富でコスパの良いJJ-M32Bはコチラ▼
ハイアール炊飯器JJ-M32Bの特徴や機能

次に、口コミで評判だった3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bの特徴についてご説明していきます。
特徴①伝熱性の高い2.5mmの厚釜
引用元:https://www.haier.com/
JJ-M32Bの内釜は厚さ2.5mmで伝熱性の良い厚釜。
釜全体にムラなく熱を伝えることができるうえ、丸みを帯びた形により生まれる熱対流でふっくら炊き上げることができます。

特徴②お米の甘みを引き出す460Wの大火力

炊飯時の最大消費電力は460Wで、他のマイコンタイプの3合炊き炊飯器と比べても火力は割と高めになっています。
高い火力で一気に炊き上げることにより、甘くて粘りのあるご飯に仕上げることができますよ。
特徴③豊富な9種類のメニュー

JJ-M32Bのメニューは全部で9種類です。
- エコ炊飯
- 白米
- 無洗米
- 玄米
- おかゆ
- 炊きこみ
- 冷凍用
- クリーン(お手入れ用メニュー)
- 高速炊飯
冷凍保存するご飯のための「冷凍用」や忙しい時に便利な「高速炊飯」など、様々なライフスタイルに合わせて便利なメニューが豊富に揃っています。
しかも高速炊飯は直接ボタンを選んで炊飯をスタートできるので、操作時間までも短縮して素早く炊飯できちゃいますよ♪

特徴④お手入れが楽なフラットデザイン
引用元:https://www.haier.com/
本体の上部は凹凸の少ないフラットなデザインで、汚れてもサッと拭き掃除ができます。
全体的にもスッキリとしているので、部屋の雰囲気にもすぐ馴染みそうです。

▼2.5mmの厚釜と高火力でふっくら甘みのあるご飯が炊き上がる!メニュー操作からお手入れまで使いやすくて便利なJJ-M32Bはコチラ▼

ハイアール炊飯器JJ-M32Bはお米が美味しくなる?

炊飯器を購入するうえでお米をどのくらい美味しく炊き上げることができるかは一番気になるポイントですよね。
そこで、3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bで炊き上げたお米の美味しさはどうなのか、2019年に発売された旧型JJ-M32Aの口コミを参考にご紹介します。
- 圧力タイプに引けを取らない美味しさです。
- 炊き上がりがふっくらしていて毎日美味しいご飯が食べられます。
- 値段のわりに美味しく食べられます。
- 保温には向いていないけど、食べきり分は十分に美味しく炊き上がります。
寄せられた口コミをまとめると、炊き上がったお米はふっくらとしていて味も美味しいということが分かりました。
内釜の厚さや火力は新旧同じなので、新型のJJ-M32Bで炊いたお米の美味しさも十分に期待できそうですね♪
ハイアール炊飯器JJ-M32Bの使い方は?
引用元:https://www.haier.com/
3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bの使い方はシンプルでとても簡単です。
内釜でお米を洗い、水量を調節してセットした後は、メニューを選んで炊飯ボタンを押すだけで炊飯が始まります。
メニューボタンは軽いタッチで操作でき、使いやすいのも嬉しいポイント♪
急いでいる時は、内釜をセットした後にすぐ高速炊飯のボタンを押して炊飯を始められるのもとても便利です。
なお、保温後は味が落ちてしまうという口コミが多くあるので、食べきれない分はすぐに保存容器に入れておくのがオススメ。

冷凍専用のメニューもあるので、シチュエーションに合わせて炊飯メニューを使い分けてみてくださいね。
ハイアール炊飯器JJ-M32Bはどこで買える?

3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bは家電量販店やホームセンター、通販サイトなどで購入することができます。
なかでもポイントプログラムや割引サービスを利用してよりお得に購入するなら、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングを利用するのがオススメです。
通販サイトなら購入した商品を自宅まで届けてくれるので、重たい荷物を持ち帰る必要もありません。
すでに会員登録している場合は、貯まったポイントを利用してよりリーズナブルに購入できる可能性も♪
どこで購入するか迷っている人は、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでJJ-M32Bをチェックしてみてくださいね。
ハイアール炊飯器JJ-M32Bの口コミをレビュー!まとめ
引用元:https://www.haier.com/
ハイアールの3合炊きマイコンジャー炊飯器JJ-M32Bの口コミ評判や機能・特徴などについてご紹介してきました。
JJ-M32Bには「保温機能の性能が悪い」「タッチパネル式の操作ボタンが使いづらい」などの残念な口コミもありましたが、
- 内釜が厚い
- 内釜に持ち手がある
- 軽いタッチでボタン操作ができる
- コスパが良い
- メニューが豊富
といった好評な口コミも多く寄せられています。
ボタン操作については良し悪しが分かれている部分もありますが、使いやすくお手入れしやすいデザインになっていることを考慮すると、良い部分のほうが優勢かもしれませんね。
また、マイコン式でお値段がリーズナブルなのも嬉しいポイント♪
JJ-M32Bの厚釜と大火力で炊き上げた美味しいご飯をぜひ味わってみてくださいね!
▼2.5mmの厚釜でふっくら炊けるうえ操作性も良し!マイコン式でリーズナブルなJJ-M32Bはコチラ▼
