AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違いを比較して分かりやすくまとめました。
また、どちらがオススメかもご紹介します。
AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違いは、
- エコミックステクノロジーの有無
- 洗剤ケースとドアの色
の2点です。
AWW8024C7WBにはエコミックステクノロジーが搭載されており、ドラム式洗濯乾燥機で気になる洗浄力が高めになっています。
両モデルの詳しい違いは本文で紹介していきますので、どちらを購入するか迷っている方はぜひチェックしてくださいね!
▼AWW8024C7WBの最安値をチェック
▼AWW8024D3WBの最安値をチェック
AEGの洗濯機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違いを比較
AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBで主に違うのは、以下2点です。
- エコミックステクノロジーの有無
- 洗剤ケースとドアの色
両モデルは寸法や使い方が全く一緒ですが、その中で唯一とも言えるスペックの違いはAWW8024C7WBに搭載されているエコミックステクノロジーです。
次から両モデルの詳しい違いについてご紹介していきますね!
違い①エコミックステクノロジーの有無
1つ目の違いは、AWW8024C7WBにはエコミックステクノロジーがあることです。
引用元:https://www.aeg-jp.com/
エコミックステクノロジーとは、洗剤や柔軟剤を水に完全に溶かしてからドラム内に投入する技術です。
洗剤が完全に溶け切っていない状態で洗ってしまうと、服などに白いシミのようなものが残ってしまいますが、エコミックステクノロジーがあれば溶け残りを心配することなく安心して洗濯できます。
また、洗剤がしっかり溶けることで繊維の奥まで洗浄成分が行き渡るので、洗濯するたび綺麗でふんわりとした洗い上がりになりそうですね♪
▼洗剤や柔軟剤の効果を十分に発揮させるならAWW8024C7WB
▼最低限洗濯できれば問題ないならAWW8024D3WB
違い②洗剤ケースとドアの色
2つ目の違いは、本体左上の洗剤ケースの色と、洗濯物の投入口のドアの色です。
引用元:https://www.aeg-jp.com/
画像左側のAWW8024C7WBはシルバー、右側のAWW8024D3WBはホワイトになっています。
スペックはほぼ同じ洗濯乾燥機なので、どちらが良いか迷っている方は色の違いで選ぶのもアリですね。
▼シルバーの差し色で差をつけるならAWW8024C7WB
▼ホワイトで統一するならAWW8024D3WB
AEGの洗濯機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違い比較表
AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBについて、これまで紹介した違いやその他スペックを表でまとめました。
※両モデルで違う項目は赤文字にしています。
型番 | AWW8024C7WB | AWW8024D3WB |
寸法 | 幅59.9cm×奥行き57.0cm×高さ81.7cm | 幅59.9cm×奥行き57.0cm×高さ81.7cm |
最大容量 | 洗濯8kg・乾燥5kg | 洗濯8kg・乾燥5kg |
脱水速度 | 最大1200rpm | 最大1200rpm |
消費電力 | 1500W | 1500W |
電源 | 単相200V 20A 50Hz/60Hz | 単相200V 20A 50Hz/60Hz |
運転音 | 洗濯52db・乾燥75db | 洗濯52db・脱水75db |
総重量 | 68kg | 68kg |
ドアの開閉方向 | 左開き | 左開き |
洗濯プログラム数 | 12 | 12 |
温度設定 | 6段階(90℃/60℃/50℃/40℃/30℃/冷水) | 6段階(90℃/60℃/50℃/40℃/30℃/冷水) |
洗濯開始時間の予約 | ○ | ○ |
エコミックステクノロジー | ○ | × |
スチームケア | ○ | ○ |
ザ・ウールマーク・カンパニー認証 | ○ | ○ |
洗剤ケースとドアの色 | シルバー | ホワイト |
チャイルドロック | ○ | ○ |
表を見ても分かる通り、両モデルはエコミックステクノロジーの有無や色の違いを除くとスペックはほとんど一緒です。
ウールマークのついた衣類からベッドリネンまでしっかり洗濯できるので、どちらを選んだとしても優秀な洗濯乾燥機であることは間違いないですね。
引用元:https://www.aeg-jp.com/
▼より良い洗浄力で綺麗に洗濯するならAWW8024C7WB
▼衣類からベッドリネンまで幅広く洗濯するならAWW8024D3WB
AEGの洗濯機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの値段の違いを比較
AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの気になる値段を調べてみました。
型番 | AWW8024C7WB | AWW8024D3WB |
値段(税込) | 473,000円 | 429,000円 |
※2022年2月26日時点の価格です。
※値段はメーカー希望小売価格のため販売店により異なります。
ビルトインタイプのドラム式洗濯乾燥機ということもあり、どちらも値段は高めに設定されています。
値段だけで単純に比較するとAWW8024D3WBのほうが44,000円安いので、少しでも出費を抑えたいならAWW8024D3WBを選ぶのがオススメです。
とはいえ、エコミックステクノロジーでどこまで綺麗に洗濯できるかも気になるところなので、高くても良いものを使うならAWW8024C7WBもアリですよ!
AEGの洗濯機AWW8024C7WBはこんな人におすすめ
引用元:https://www.aeg-jp.com/
AEGの洗濯乾燥機は、こんな人にAWW8024C7WBが向いていますよ♪
- ビルトインタイプの最新洗濯乾燥機を探している人
- 洗浄力の高さを重視したい人
- 高値でも良いものを使いたい人
AWW8024C7WBの最大の特徴は、エコミックステクノロジーで洗剤や柔軟剤をしっかり溶かしてから洗濯できることです。
ドラム式の洗濯機は縦型の洗濯機よりも洗浄力が低いと言われていますが、これなら繊維の奥までしっかり洗剤が行き渡るので、縦型に劣らない洗浄力を発揮できるはず。
ドラム式の洗浄力が心配な人も、AWW8024C7WBなら安心して綺麗な洗い上がりが期待できますよ!
▼洗浄力の高いドラム式洗濯乾燥機ならAWW8024C7WB
AEGの洗濯機AWW8024D3WBはこんな人におすすめ
引用元:https://www.aeg-jp.com/
AEGの洗濯乾燥機は、こんな人にAWW8024D3WBが向いていますよ♪
- ビルトインタイプの洗濯乾燥機を探している人
- リーズナブルに購入したい人
- 洗濯乾燥機のカラーリングを白で統一したい人
AWW8024D3WBはAWW8024C7WBと使い方がほぼ一緒なのにも関わらず、値段がリーズナブルというのが嬉しいポイント。
しかもウールマークの付いた洋服からベッドリネンまで、幅広く洗濯することができる優れものです。
本体の見た目も海外のランドリールームにありそうなデザインで、洗濯するたび気分が上がりそうですね!
▼オシャレなビルトインタイプの洗濯乾燥機ならAWW8024D3WB
AEGの洗濯機AWW8024D3WBの共通点
AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBには2つの違いがありましたね。
次に両モデルに共通している機能もお伝えします。
- 12種類の洗濯プログラム
- ザ・ウールマーク・カンパニー認証
- スチームによるケア
- チャイルドロック
AWW8024C7WBとAWW8024D3WBには、少ない量や軽い汚れ向けのクイック洗浄プログラムやベッドリネンに適した洗濯プログラムなど、全部で12種類の豊富な洗濯プログラムが搭載されています。
ザ・ウールマーク・カンパニーの認証がついてる洗濯プログラムもあるので、ウール素材を自宅で洗濯から乾燥までできる優れものです。
引用元:https://www.aeg-jp.com/
また、すすぎ終了時に発生させるスチームによって、シワの軽減やニオイの除去、バクテリアなどの有害物質の低減といった衣類へのケアが行われる嬉しい機能も♪
引用元:https://www.aeg-jp.com/
さらにチャイルドロック機能もあるので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して利用できますね。
最安値をチェックしてみる/
▼豊富な洗濯プログラムと洗浄力の高さで選ぶならAWW8024C7WB
▼ウール素材も洗濯・乾燥できる多機能さで選ぶならAWW8024D3WB
AEGの洗濯機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違いを比較まとめ
引用元:https://www.aeg-jp.com/
AEGの洗濯乾燥機AWW8024C7WBとAWW8024D3WBの違いを徹底して比較していきました。
最後に、両モデルの違いをもう一度箇条書きでまとめますね。
- エコミックステクノロジーの有無
- 洗剤ケースとドアの色
基本的な使い方はどちらも一緒なので、ドラム式洗濯乾燥機の洗浄力が気になる人はAWW8024C7WB、多機能かつオシャレな見た目で満足な人はAWW8024D3WBがオススメですよ♪
▼洗浄力が高いビルトインタイプの洗濯乾燥機ならAWW8024C7WB
▼多機能でオシャレなビルトインタイプの洗濯乾燥機ならAWW8024D3WB