\ 最大7.5%ポイントアップ! /

エアバギーベビーキャリアの口コミレビュー!おんぶや前向き抱っこの使い方は?

おんぶや前向き抱っこの使い方、抱っこ紐に関するよくある質問などもまとめました。

エアバギーベビーキャリアは、登山用ザックを元に生まれた究極のフィット感と、長時間でも変わらない快適な付け心地で、抱っこをサポートしてくれます。

いわゆるベビー用品という見た目ではないので、オシャレなものを身に付けたいという方にはピッタリですよ!

実際に使った詳しい口コミレビューや使い方、お手入れ方法などについては本文をご覧ください。

季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す
目次

エアバギーベビーキャリアの口コミレビュー

エアバギー ベビーキャリアの口コミを紹介します。

楽天市場や公式オンラインサイトでのレビューは、いずれも星4.7越えとなっており、とても高い評価がついていますよ。

高い評価では、主に以下の口コミがよく見られました。

  • 着脱がしやすい(マグネットバックルが便利)
  • デザインがオシャレ
  • メッシュ素材に変えられるので、夏でも快適
  • 夫婦兼用で使用しやすい

とても高評価の口コミが多い商品ですが、悪い口コミも正直に紹介します。

エアバギーベビーキャリアの悪い口コミ

  • 他の抱っこ紐に比べ、重さがある
  • 他に比べて値段が高め
  • 付け方(赤ちゃんの位置の調整)が難しい
  • 肩や腰への負担があまり減らなかった

バックルがマグネット式になっている影響で重さを感じてしまうようですが、そのぶん着脱がしやすいメリットもあります。

値段は他の抱っこ紐に比べ確かに高く感じますよね。

ですが、メッシュカバーや着脱式ポーチ、スリーピングフードが標準装備となっているため、オプション品をのちに購入する事を考えるとそこまで高く感じません。

付け方や肩・腰への負担については、抱っこ紐着脱時のコツを掴むと簡単に着脱出来るようになり、負担も軽減されます。

エアバギーベビーキャリアの良い口コミ

続いて、エアバギー ベビーキャリアの良い口コミも紹介します♪

見た目や使いやすさに満足している口コミが多く見られました!

とにかく着脱がしやすい!

  • バックルがマグネット式なので、不器用でもすぐに着用できた
  • 背中バックルではないので、体が硬くても簡単に着用できた
  • 装着したまま乗せ降ろしが出来るので、アウター等脱ぐ必要がない

エアバギーベビーキャリアは、簡単マグネット式バックルになっているので、近づけて「カチッ」と音が鳴れば装着完了です。

外す時はサイレントなので、寝ている赤ちゃんを起こさずバックルを外す事が出来まよ(^^)♪

外出時だけでなく、自宅等で寝かしつけのために使用する際も嬉しいポイントです。

またエアバギーベビーキャリアは、背中バックルが無く、かぶって装着するタイプのため、体が硬い方でも安心して使用する事が出来ます。

赤ちゃんの乗せ降ろしも装着したまま行えるので、初めて抱っこ紐を使用する方でも簡単に着脱できるのも嬉しいですね。

デザインがオシャレ!他と被りにくい!

  • とにかく見た目がオシャレで可愛い!
  • 周りからもよく褒められる♪
  • 周りと被りにくいので、使っていてテンションが上がる!
  • 見た目がスタイリッシュなので、家族で共有しやすい

色の展開は2色と、他の抱っこ紐に比べカラーバリエーションは少なめです。

ですがそのぶん洗練されたオシャレなデザインなため、どちらの色味を選んでもコーディネートの邪魔をしません。

また見た目がスタイリッシュなので、家族で共有しやすいのもいいですね。

一目惚れをした方が多い印象で、着用しているだけでテンションが上がる、お出かけする事が楽しくなり育児を楽しめる、と言った口コミも多く見られました。

サイズ調整が簡単なので、夫婦で兼用しやすい

  • サイズ調整がとてもしやすい
  • すぐに家族と着け変えられるのがいい

着用される方のサイズ目安を見ると、幅広い方が着用できるようになっています。

身長149cm〜190cm
ウエスト55cm〜120cm

サイズ調節も背中ストラップとウエストベルトで簡単に行えるので、お出かけの際や出先で抱っこを交代する際など、パッと着用する事が出来ます。

またお子様を抱っこする前に自身への密着度などの調整が可能なので、焦らずサイズ調整が行えるのも嬉しいポイントです。

季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアバギーベビーキャリアの使い方

エアバギーベビーキャリアはマグネット式バックルと前面にすべてバックルがあるおかげで、とても簡単に装着する事が出来ます。

また背面のバックルがないので、体が硬い方でも難なく装着する事が可能です。

それでは、エアバギーベビーキャリアの使い方を紹介します。

対面抱っこのやり方

エアバギーベビーキャリアの対面抱っこのやり方をご紹介します。

STEP1:装着前に、まずは「あしポジション」と「高さ(サイズ)」を調整

エアバギーベビーキャリアを装着する前にまずは「あしポジション」と「高さ(サイズ)」を調整します。

この時、ベビーキャリアのウエスト以外のバックル(肩バックルと脇バックル)を留めておきましょう。

STEP2:ベビーキャリアを被り背中ストラップの位置を調整

次にエアバギーベビーキャリアを被り背中ストラップの位置を調整し、ウエストベルトを留めます。

このとき、背中ストラップの位置は肩甲骨の少し下になるようにしましょう。

ウエストベルトは片側ずつ強く引っ張って締め、左右同じ長さになるようにします。

STEP3:お子さまを乗せ、脇バックル→肩バックルの順で留める

装着が完了したら、肩バックルは左右両側・脇バックルは左右どちらか片側だけ外し、お子さまを乗せ、脇バックル→肩バックルの順で留めます。

お子さまを高い位置で密着させ、距離を調整します。

この際には、お子さまの呼吸ができるスペースを確保し、頭部が動かせる余裕を持って装着します。

詳しいコツなどは、エアバギー公式YouTubeの動画を参考にしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=PRfeO7B2WNA

前向き抱っこのやり方

エアバギーベビーキャリアの前向き抱っこのやり方をご紹介します。

STEP1:「足調整ファスナー」を開き、ヘッドサポートも必ず折り曲げる

装着前に「足調整ファスナー」を必ず開いた状態にし、ヘッドサポートも必ず折り曲げた状態にします。

STEP2:お子さまを抱き入れる

対面抱っこ時と同じ要領で装着し、お子さまを抱き入れます。

その際、お子さまの顔が前を向くようにしましょう。

椅子に座るなど、低い安定した場所で行うと安全ですよ。

抱き入れた後には、必ずヘッドサポートでお子さまの口や鼻をふさいでいないか確認しましょう。

スリーピングフードは、呼吸を妨げるため使用出来ませんので、注意してください。

おんぶのやり方

エアバギーベビーキャリアのおんぶのやり方をご紹介します。

STEP1:まずは対面抱っこをする

対面抱っこのやり方に従って、まずは対面抱っこをします。

対面抱っこからおんぶに移動する際には、お子さまが居ない状態で練習してからにしましょう。

またおんぶに移行する際には、どの過程でも必ずお子さまを片手で支えるようにしてください。

STEP2:ウエストベルトと脇調整ストラップをゆるめる

対面抱っこが完了したら、まずはウエストベルトをゆるめ、脇調整ストラップをゆるめます。

右手を上に抜き、左手を下方向に抜き、お子さまをゆっくりと背中側に移動させましょう。

お子さまを背中に移動させたら、背中ストラップを整え、左手→右手の順で手を入れます。

最後に、両脇の脇調整ストラップを前側に引いて締め、お子さまを密着させれば完成です。

  • お子さまが背中にバランスよくしっかりと固定されている
  • ベビーキャリアの中で快適な状態である
  • 頭が動かせるスペースがある

上記のことをしっかり確認してくださいね!

エアバギーベビーキャリアの収納・たたみ方

エアバギーベビーキャリアの収納・たたみ方
  1. 肩バックルと脇バックルはすべて留める
  2. ウエストバックルを外し左右に広げ、内側が上になるように置く
    ※肩ストラップは中央に寄せておく
  3. ヘッドサポート側からウエストベルトのところまで、2回折り返す
  4. 折り返した部分をまとめるようにウエストベルトを留め、ウエストバックルストラップを閉めて固定し完成
季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアバギーベビーキャリアはいつからいつまで使える?

エアバギーベビーキャリアがいつからいつまで使えるか、気になる方も多いですよね。

エアバギーベビーキャリアは、生後0ヶ月〜約36ヶ月頃(約3歳頃)までと、長い期間で使用する事が出来ます。

また体重に関しては、3.5kg〜15kgまで、身長は53cm〜となっています。

対面抱っこ0ヶ月〜24ヶ月
(体重3.5〜13kgまで)
前向き抱っこ6ヶ月〜24ヶ月
(首すわり後、体重〜13kgまで)
おんぶ9ヶ月〜36ヶ月
(腰、首すわり後、体重〜15kgまで)

新生児から使用する事が可能ですが、生後0ヶ月〜生後1ヶ月までの使用についてはSGマークの適応対象外となっているため、使用時には注意が必要です。

また首すわり前は対面抱っこのみ使用可能です。

季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアバギーベビーキャリアのデメリットは?

ここまでエアバギーベビーキャリアのおすすめの点をご紹介してきましたが、購入前にデメリットも知っておきたいですよね。

実際に使用してみてわかったデメリットをご紹介しますので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

メッシュカバーは首すわり後からしか使用できない

エアバギーベビーキャリアのオールシーズンカバーは新生児から使用することが可能ですが、メッシュカバーは首すわり後(約4ヶ月)から使用することが可能です。

首すわり前(〜約3ヶ月)はメッシュカバーを使用する事は出来ないので、もしその時期に使用したいと考えている方は注意しましょう。

オールシーズンカバーでも着脱式ポーチに保冷剤を入れる事が可能ですので、夏場でも快適に使用できますよ♪

腰ベルトの後ろ側のサポーターがない

エアバギーベビーキャリアでは、腰ベルトの後ろ側のサポーターがありません。

そのため人によっては後ろの腰ベルトが食い込んでしまったり、負荷がかかりやすいなどの口コミも見られました。

エアバギーベビーキャリアは後ろ側ではなく、前側に腰パッドが使用されており、ランダムに入ったステッチにより、腰パッドが身体に密着し赤ちゃんの重量を支えます。

また登山ザックの技術を生かした立体構造の肩ベルトが自然に肩甲骨に沿うので、どんな体型の方にもフィットしますよ。

肩・腰パッドには独自の体圧分散パッドが使用されているので、身体への負担を軽減してくれます。

季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアバギーベビーキャリアのよくある質問

エアバギーベビーキャリアのよくある質問をまとめました。

わかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアバギーベビーキャリアの重さは?

製品重量は以下となっています。

オールシーズンカバー装着時1,140g
メッシュカバー装着時1,060g

エアバギーベビーキャリアのカラーは?人気色は?

エアバギーベビーキャリアは、サンドアッシュとジェットブラックの2色展開となっています。

他の抱っこ紐にはない色味として、サンドアッシュの人気がとても高いです。

エアバギーベビーキャリアの公式サイトは?

エアバギーベビーキャリアの公式サイトは、こちらになります。

https://www.airbuggy.com/special/abc-debut

エアバギーベビーキャリアはどこで買える??

オンラインストアの場合は、エアバギー公式サイト又は楽天公式直営店で購入が可能です。

実物を見て購入されたい場合には、エアバギー直営店舗・アカチャンホンポ・Hello赤ちゃんの各店舗で購入ができます。

詳細店舗につきましては、以下公式サイトの取扱販売店をご参照ください。

https://www.airbuggy.com/special/abc-debut/#abc-shop

エアバギーベビーキャリアは寝かしつけに使える?

エアバギーベビーキャリアは、サイレント式のマグネットバックルのため、寝ている赤ちゃんを起こさずにバックルを外す事が出来ます。

エアバギーベビーキャリアに入れると赤ちゃんがよく寝てくれる、泣きやみやすいなどの口コミも多数ありましたよ!

エアバギーベビーキャリアの洗い方は?

エアバギーベビーキャリアは、洗濯機の手洗いモードで洗濯する事が可能です。

洗濯機を使用する際には洗濯ネットが必要ですが、クッション性のある厚手の洗濯ネットがお勧めされています。

また洗濯機の手洗いモードなどの非常に弱い洗濯処理で30度以下の水で洗うようにし、中性洗剤を使用、漂白剤・蛍光増白剤は使用せず、単独で洗ってください。

エアバギーベビーキャリアのよだれカバーはある?

エアバギーベビーキャリアの専用オプション品として、肩バックルのカバー及びヘッドサポートパッドがあります。

いずれも別売りのため、必要な場合には別途購入するようにしてください。

エアバギーベビーキャリアの防寒ケープはある?

エアバギー公式サイトでは、エアバギー製品に使用可能な防寒ケープが販売されています。

エアバギーベビーキャリアに使用できるのはもちろんのこと、その他ベビーカーや自転車、ブランケットとしても使用できます。

カラーも、エアバギーベビーキャリアと同様2色展開となっているため、抱っこ紐にあわせて購入できるのは嬉しいですね♪

エアバギーベビーキャリアの返品方法は?

公式オンラインストアで購入した商品に不良、および輸送中の破損などの問題があった場合には、代品があれば交換、ない場合にはご返品(ご返金)として対応可能とのことです。

商品到着後7日以内に連絡が必要となりますので、ご注意ください。

ただし、お客様都合による交換・返品には対応していません。

楽天公式直営店にて購入した商品についても、原則公式オンラインストアと同様の対応です。

その場合、交換に際して発生する作業への手数料(商品税込代金の5%)と初回送料880円、返送時の送料の負担がありますので、ご注意ください。

エアバギーベビーキャリアのレンタルできる?

公式オンラインストアでは、自宅で試着が可能なレンタルサービスを行っています。

抱っこ紐は買う前に一度は試したいものなので、直接お店へ行くことが難しい妊婦さんや、小さな赤ちゃんがいるママパパにはとても嬉しいサービスです。

レンタル期間はお手元に届いた日を含む3日間で、料金は¥2,200(税込)です。

事前に予約を行えば、ZOOMを利用したオンライン接客で、レンタル中に正しい装着方法やフィットする抱っこの仕方などをレクチャーしてもらえます。

ぜひ試着レンタルの申し込みと合わせて利用してみてください。

キャッシュバック特典

試着レンタルサービスを利用した後、同梱チラシの専用フォームからベビーキャリア本体を購入すると、購入代金からレンタル料金を値引きするキャッシュバック特典があります。

実質無料でレンタルできるので、購入を迷われている際にはぜひ利用してみてください。

季節に合わせてカバーが替えられる!
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で探す

エアバギーベビーキャリアの口コミまとめ

エアバギーベビーキャリアの口コミレビュー、詳しい使い方などについてお話ししました。

他の抱っこ紐に比べて着脱が簡単、見た目がオシャレなのに機能面も良くとても満足しているという口コミが多く見られましたよ。

メッシュ素材に変えられるというのも他の抱っこ紐にはない機能で、特に暑い夏場でも快適に抱っこすることができます(*^^*)

オシャレなデザインなのでお出かけするのも楽しくなり、行動範囲が広がったという声もありました!

お子さまとのお出かけが億劫に感じる方には、抱っこ紐を変えるだけでお出かけが楽しくなるかもしれませんね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次